1.主催

岩手県合唱連盟
岩手県高等学校文化連盟
朝日新聞社

2.共催

岩手県中学校文化連盟

3.後援

岩手県教育委員会
盛岡市教育委員会
岩手県音楽教育研究会

4.期日

令和5年8月26日(土)11:00~(予定) 高等学校部門・大学職場一般部門
令和5年8月27日(日)11:00~(予定) 小学校部門
令和5年8月27日(日)13:20~(予定) 中学校部門

5.会場

トーサイクラシックホール岩手(岩手県民会館)大ホール
盛岡市内丸13-1(019-624-1171)

6.審査員

キハラ 良尚(合唱指揮者)
酒井 敦(指揮者)
なかにしあかね(神戸女学院大学音楽学部教授)
松井 慶太(指揮者)
渡辺 修身(山形大学教授)
※50音順

7.出場資格
  1. 岩手県合唱連盟に加盟している団体であること。小学校はその限りではない。
  2. 小学校部門・中学校部門・高等学校部門についての規定は以下の通り。
    • 同一校の生徒で編成する合唱団または複数の学校で編成する合同合唱団で常時活動し、 岩手県合唱連盟理事長が認めた合唱団であること。(小・中・高校は6名以上)
    • 複数校による合同合唱団は3校以内とする。うち1校は人数の上限を定めないが、他の学校は、それぞれ8名未満とする。
    • 合同合唱団は、岩手県合唱連盟に加盟していなければならないが、その場合のそれぞれの母体学校の加盟は問わない。
    • 中高一貫校として出場する中学生は、規定上高校生として取り扱う。
    • 小中一貫校として出場する小学生は、規定上中学生として取り扱う。
    • 中学校・高等学校部門は、同一校から異なる種別の複数の合唱団が出場できる。この場合、各々の合唱団が岩手県合唱連盟に加盟していなければならない。また、出場団員は同一種別(混声・男声・女声)に1回限り出場できる。
  3. 大学職場一般部門の規定については以下の通り。
    • 大学ユースの部・室内合唱の部・混声合唱の部・同声合唱の部の4つからなるが、「大学ユースの部」をひとつのカテゴリーとし、「室内合唱の部」「混声合唱の部・同声合唱の部」を合わせてひとつのカテゴリーとする。
    • 大学職場一般の部のそれぞれの出場資格は次の通りとする。
      • 大学ユースの部(出演人数が6名以上で出演するメンバー全員が当該年の4月1日現在28歳以下で編成する合唱団)※名前・年齢を記載した名簿を提出のこと
      • 室内合唱の部(出演人数が6名以上24名以内で編成する合唱団)
      • 混声合唱の部(出演人数が8名以上で編成する混声合唱団)
      • 同声合唱の部(出演人数が8名以上で編成する男声合唱団もしくは女声合唱団)
  4. 指揮者・伴奏者・独唱者の資格は問わない。ただし、中学校・高等学校部門の指揮者・伴奏者・独唱者については、当該校長が認めた者に限ること。また、指揮者・伴奏者・独唱者が合唱メンバーに入って歌う場合は、前項(2)の出場資格を満たしていなければならない。
  5. 小中学校・高校・大学ユースの部に出場した者が、室内合唱・混声合唱・同声合唱の部に出場することはできるが、それぞれの参加負担金の納付が必要となる。
8.部門
  1. 小学校・中学校・高等学校・大学職場一般の4部門とする。
  2. 中学校部門は、混声と同声の部とする。
  3. 高等学校部門は、出場者(合唱メンバーを兼ねない指揮者・伴奏者・独唱者を除く)6名以上、32名以下の団体をAグループ、33名以上の団体をBグループとする。
    なお、同一団体がA・B両グループに出場することはできない。
9.演奏順
  1. 8月26日(土)は高等学校部門・大学職場一般部門、8月27日(日)は小学校部門・中学校部門とする。
  2. 各部門の演奏順は、7月15日(土)の出演順抽選会により決定する。
10.演奏曲と演奏時間
  1. 小学校部門
    • 課題曲として『合唱名曲シリーズ小学校版No.2』から1曲を選択し演奏する。自由曲の数に制限はないが課題曲の演奏開始から自由曲の終了まで、曲間を含めて7分を超えてはならない。
  2. 中学校部門
    • 自由曲のみを演奏する。曲目・曲数には制限はないが、演奏開始から終了まで曲間を含めて8分を超えてはならない。
  3. 高等学校・大学職場一般部門
    • 課題曲として『合唱名曲シリーズNo.51』から1曲を選択し、全員で演奏しなければならない。指示範囲内での移調は認めるが、それ以外の移調は認めない。
    • 課題曲のほかに自由曲を演奏すること。自由曲の曲目・曲数は制限しない。
    • 演奏時間は、自由曲の演奏開始から終了まで曲間を含めて、高等学校部門は6分30秒、大学職場一般部門は8分30秒を超えてはならない。
  4. 全部門共通
    • 県大会・支部大会・全国大会を通して、演奏曲目・曲目順・伴奏楽器を変更することはできない。
    • 伴奏楽器の制限はないが、主催者が準備するピアノ1台以外の楽器を使用する場合は、各団体の責任において準備すること。また、これにかかる費用は、当該出場団体の負担とする。セッティングに時間を要する場合は、その旨をステージ配置図の伴奏楽器の欄に記入すること。
    • 審査員用として提出する楽譜のコピーは、著作権法により禁止されているので、コピー楽譜を提出することはできない。ただし、絶版などの事由で止むを得ずコピーを提出する場合は、事前に音楽著作権協会の了解を得て、許諾シールを貼付したものを提出すること。 著作権協会に加盟していない著作権者の場合は、著作権者の許諾を得た書面を提出すること。「日本音楽著作権協会」の許諾を得る場合は、予め余裕期間をもって申請を行い、楽譜の提出期限を厳守すること。
11.表彰

各部門で金・銀・銅の各賞が全出場団体に与えられる。千葉賞および全日本合唱連盟理事長賞の発表は、最終日に行う。総合順位は、審査員の協議により決定する。

  • 金賞
    中学校、高等学校部門は、出場団体の25%(小数点以下切り上げ)大学職場一般部門は、3団体まで、または参加団体の40%(小数点以下切り上げ)
  • 銀賞
    中学校・高等学校部門は、原則として参加団体の60%から金賞受賞団体を除いた数とする。
  • 銅賞
    中学校・高等学校部門は40%を銅賞とする。
    ※それぞれの賞の割合について、小学校はその限りではない。
  • 千葉賞
    全部門を通じて、総合第1位の団体
  • 全日本合唱連盟理事長賞
    全部門を通じて、総合第2位の団体
  • 審査員特別賞
    審査員が特に必要と認めた団体
12.全国大会・東北支部大会への推薦

小学校の最優秀団体は、全国大会に推薦される。

小学校を除く各部門の金賞受賞団体を推薦し、中学校部門の県代表には同声・混声の団体を、高校部門の県代表の中にはA・Bの団体を1団体以上含むものとする。

東北支部大会の出演順は、岩手県出演枠に従い、県大会審査発表後に全て抽選で決定する。

13.参加申し込み
  1. 参加申し込み書類
    参加申し込みに必要な書類は次の①~⑤のとおり。記入した書類はコピーして所定の部数を送付して下さい。控えも必ずとっておいて下さい。   
    1. 参加申込書類等送付書(1部)
    2. 参加申込書(3部)
    3. ステージ配置図(2部)
    4. 審査員用楽譜(5部)
    5. 自由曲の楽譜・曲集などから、作詞・作曲者・曲名等が記載されている表紙、または目次ページのコピー(1部)※余白に団体名を記入のこと
    6. 出場者名簿(1部)※大学ユースのみ年齢確認のために必要です。
  2. 審査員用楽譜送付上の注意
    • 楽譜右上部に団体名を明記し、演奏箇所が判るようインデックスで表示する。
    • 審査員用楽譜の未着は、原則として認められないが、やむを得ない事情により発送が遅れる場合は、理由と発送日を必ず連絡すること。
      ※中学校用の合唱曲集での提出はできるだけ避けてください。(運搬に苦慮しています)
  3. プログラム作成のためのデータ入力について
    • 岩手県合唱連盟ホームページから「第75回全日本合唱コンクール岩手県大会参加申込書」をダウンロードして、必要事項を入力の上、エクセルシート名「申込書③」の部分を矢巾北中学校の山口浩子までメールでお送り下さい。メールアドレスcello@salsa.ocn.ne.jp
    • 「参加申込書・○○高校」というタイトルでお送り下さい。お送り頂きたいのは、「申込書③」のシートのみです。その他のシートは削除して送信してください。
  4. 申し込み締切日
    • 令和5年7月6日(木)必着(FAX不可、必ず郵送すること。)   
      ※郵送は、普通便または速達便とし、書留便は使用しないこと。
14.参加負担金等
  1. 参加団体は、出演者1名について、下記参加負担金(プログラム代金含む)を納入して下さい。
  2. 納入期限 令和5年7月6日(木)
    • 小学校部門:300円 
    • 中学校部門:800円
    • 高等学校部門:1,200円
    • 大学職場一般部門:1,500円
      • 指揮者・伴奏者は除く。
      • 譜めくりは、各団体で準備すること。
      • 各団体は1団体につきCD代金500円と送料300円を参加負担金に加算すること。
      • 参加負担金等は、下記銀行口座に振り込むこと。なお、合唱連盟では領収証を発行しないので、銀行振込受取書をもって領収証とすること。
        • 口座番号:岩手銀行 本店 普通 2128426
          口座名義:岩手県合唱連盟
  3. 納入された参加負担金は、払い戻しは行いません。
  4. 振込後に出演人数が増えた場合には、増額分の参加負担金を当日受付で精算してください。
  5. コンクールに参加するための経費は、参加団体負担となります。
15.入場券

2日間それぞれの入場券は、抽選会の際に全団体に配布します。責任販売ではありませんが、可能な限り売り上げにご協力願います。

  • 一般
    前売り1,000円 当日1,500円
  • 高校生以下
    前売り500円 当日1,000円  
  • 両日ともプログラム別売り 200円
16.抽選会
  1. 日時
    令和5年7月15日(土)14:00~
  2. 会場
    サンセール盛岡(盛岡市志家町1-10 Tel 019-651-3322)
  3. 抽選会には、参加団体から必ず1人出席して下さい。欠席の団体は出演順が最初になります。
17.災害などへの対応

地震、台風などの災害、悪疫流行、行政措置などの不可抗力によって大会を左右する事項に関して、正確な情報を収集し、行政当局の指示に従って岩手県合唱連盟が判断していきます。また、対応に関する決定事項は、速やかに参加団体に連絡します。

18.免責事項
  1. 岩手県合唱連盟の責により、県大会が中止になった場合を除き、納入された参加料の払い戻しはしません。また、交通費・宿泊費などの負担はしません。
  2. 地震や台風などの災害、悪疫流行、行政措置などの不可抗力によって開催できない場合、原則として、納入された参加料の払い戻しはしません。また、交通費・宿泊費などの負担はしません。
19.その他
  1. 書類に不備のないようお確かめの上、申込期日(7月6日)を厳守して下さい。
  2. 参加申込書の演奏時間は、著作権申請に必要な事項であり、進行表作成上にも重要な事項ですので、正確に記入して下さい。
  3. 参加申込後の曲目・演奏順の変更はできません。
  4. 演奏会場での録音・撮影は禁止です。事前に演奏団体関係者や保護者等にお知らせください。
  5. 客席での飲食は一切禁止されています。演奏者、保護者等に周知徹底をお願いします。
  6. 抽選会および大会当日の駐車場は、各団体で確保をお願いします。
  7. 大会参加者および一般入場者のために傷害保険(行事参加者傷害保険・施設入場者傷害保険)に加入しております。会場内での怪我等は速やかに受付にお申し出ください。また、当日連絡できない場合は、下記の岩手県合唱連盟事務局コンクール担当山口の緊急連絡先に連絡願います。
  8. 審査方法は別紙1のとおりです。
全日本合唱コンクール岩手県大会担当事務局連絡先

矢巾町立矢巾北中学校 山口浩子(やまぐち こうこ)
〒028-3622 紫波郡矢巾町大字上矢次7-115
TEL 019-697-1921  FAX 019-697-7526
Mail cello@salsa.ocn.ne.jp
上記のアドレスで不都合があった場合のみ、次のアドレスをお使いください。
Mail kita167@educet.plala.or.jp
【緊急時連絡先】090-9030-1000